Category / ダンパー仕様変更 / 足つき改善 ローダウン
ノーマルから変更したショックユニットの内容や、セッティングに関する話題です。
-
BMW,F700GS
F700GSのリアのローダウンを終えました。 今回はスプリング持ち込みでしたので、その費用は掛からずにすみ、脱着工賃¥10,000もキャンペーン対象なので割…
2016年11月12日 -
R1200GS、F700GS、二台の車高を下げる
R1200GSとF700GSの二台を、足つき性向上のため車高を下げる作業を行っています。 モトラッド様と、群馬県のMCファクトリー・フクシ様からの依頼です。 B…
2016年11月10日 -
CB1300SF、SC54のリアロッド
CB1300SFのリアロッドを製作しました。SGSA14です。 半分はマシニングで製作し細部を手作業で仕上げました。寸法の詳細は控えてあり、このロッドも依頼…
2016年11月9日 -
CRM250Rのリアサス
横浜の販売店様からCRM250Rのリアサスを依頼頂き、作業を終えました。 私もRとARに少し乗っていたので、好きな車両です。今年はARの17インチ仕様をオー…
2016年11月9日 -
NSF100のノーマル・リアダンパー
広島県にあるモトライドの増岡さんが、個人所有のNSF100をリアサスオーバーホール依頼下さり、作業を終えました。 シリンダー径などは、高いばね定数に対して明…
2016年10月27日 -
F800GS完成写真
F800GSのローダウンが完成しました。実測の結果シート高で100mm(10cm)下げられました。前後ともにスプリングレートを変更し、短いストロークでもしっか…
2016年10月27日 -
オイル開発、広島高潤、56レーシング、56デザインスポルト
広島高潤と共同開発を行っている、新作のオイル(フルード)のテストを行います。 現在のところ実走テストはすでに始まっており、56レーシングのNSF250Rの前…
2016年10月27日 -
Loading posts...
最近の投稿
- M1000XRのフロントフォーク 新車でも組付け誤り 2025年7月26日
- M1000RR ローダウン シート高35mm下げで快適仕様 2025年7月25日
- M1000XRの前後ショック仕様変更 2025年7月24日
- ZF Sachs ザックスの電子制御ショック フェールセーフ時の振る舞い、挙動について 2025年7月23日
- 7月と8月の出張予定 2025年7月22日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き