-
エア抜きの重要性を説く
みなさまおはようございます。 私共、セイクレッドグランドは常々エア抜きの重要性を俎上に載せています。これはなぜかと言えばダンパーの性能を保証する上で、エア抜…
2019年9月3日 -
クアンタムを改良と手直し
先日、NSR50のクアンタムが完成しました。 以前にサスペンションの専門店ではないところへ仕様変更とオーバーホールに出されたそうですが、思う様にならず当社に…
2019年9月2日 -
ベンツのビルシュタインが完成
MercedesBenzの190Eevolution2のダンパーをオーバーホールしました。 ビルシュタインのダンパーでしたが、作業に際して色々と制約は多くあ…
2019年8月25日 -
CBR650Rの30mmローダウンが進んでいます。
ホンダドリーム様から依頼を頂いた、新型CBR650Rで車高を30mm落とす作業が順調に進んでおります。 フロントフォークは右のみにカートリッジが在り、減衰力…
2019年8月23日 -
ベンツ 190Eエヴォリューション2
東京のお店から依頼をいただき、Mercedes Benzの190Eエヴォルーション2用純正前後ダンパーのオーバーホールを行います。 ビルシュタインのダンパー…
2019年8月22日 -
クアンタムを手がける
先週の話になりますが、ミニバイクで走る「かわいちゃんR」要するに河合さんのクアンタムをオーバーホール致しました。 当社がクアンタムをオーバーホールする理由の…
2019年8月21日 -
CB1300SBの試乗
昨日はCB1300SBをお客様が引き取りに来てくださいました。 フロントフォークはプレミアムライン・プラスのオーバーホールで減衰の設定変更を行い、スプリング…
2019年8月14日 -
オーリンズのフロントフォーク
昨日はオーリンズの倒立フロントフォークをスタンダードラインで作業致しました。 FGRTと刻印のある型です。古い物から比較すると、各部の作りは大幅に変更が施さ…
2019年8月2日
Loading posts...
最近の投稿
- 2025年 S1000RR ローダウンでシート高795mm 2025年8月2日
- 3台のBMWをローダウン 2025年8月1日
- 令和7年7月31日での納期について案内 2025年7月31日
- CB1300SP ローダウン”LTD”を大阪で組み付け 2025年7月29日
- 360モデナのショック 分解 2025年7月27日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き