-
ZZR1100などのKYBダンパー
ZZR1100C型のリアダンパーをオーバーホール依頼頂きました。 ロッドは自社製のSGSA14に交換するため、純正ロッドの部品を引き抜きました。写真ではこの…
2018年4月6日 -
JPの全日本へ向けて
KISSレーシングの走るJP250が、本日からもてぎで全日本を走ります。 地方戦では表に出てこなかった問題が、速いライダーと一緒に走ることで露呈し、要求性能…
2018年4月5日 -
旋盤のホルダ、チップ購入
形状違のチップを使うために、新たにホルダを購入しました。25mm角でタンガロイの製品です。 NRは0.2なので仕上げ用です。アルミを2mmの切り込みで削ると…
2018年3月10日 -
ホーネット250のリアサス
昔から依頼を下さるお店が、ホンダ・ホーネット250のリアダンパをオーバーホールに出して下さいました。 このようなダンパはガスを入れる口を増設する必要がありま…
2018年1月28日 -
KYB,バンディット400
溶接型のダンパー、KYB・バンディット400のダンパーを直しました。 溶接部分を切り飛ばし、ネジ式のシールヘッドを製作したうえでシリンダーにもねじ加工を施し…
2018年1月23日
Loading posts...
最近の投稿
- ホンダドリーム店様向け CB1300/SPモデルのローダウン/サスペンションカスタム 案内 2025年8月14日
- CB1300/SPモデルのサスペンションカスタム+ローダウン 2025年8月13日
- ローダウン S1000XRは**マイナス40 mm**が“ちょうどいい” 2025年8月12日
- Ducati S4RSの前後ショックO/Hとセッティング 2025年8月11日
- シート高785mm S1000RR ローダウンで新たなセッティングを開拓 2025年8月10日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き