-
NSR250Rのリアサスオーバーホール
最近はNSRの仕事が増えています。 今回は単純なオーバーホールでしたが、今後は幾つかの展開を考えています。 大阪のWM・高志保さんからアイデアを頂いた、ブ…
2016年6月11日 -
VTR1000 SP2
SP2の前後サスをオーバーホールしたのですが、思いがけず改造してありました。 リアはピストンがWPに変えてあり、フロントはオーリンズのピストンキットに変えて…
2016年5月30日 -
MOTOGPを読み解く
英文ですが、MOTOGPの本を買いました。レースデータや、参考写真のためです。イタリア語ならば多少は解しますが、英語は門外漢なのでつらいところです。 FGの…
2016年5月11日 -
NSF250Rのスプリング
NSF250Rはオプションスプリングの設定が8.5kgまでなので、FGなどを用いさらに上の定数を用意しました。週末の鈴鹿サンデーロードレースで使うかは未定で…
2016年5月4日
Loading posts...
最近の投稿
- ナイトロンのリアショックO/Hについての案内 2025年11月17日
- ムルシエラゴのロッド折損 事例紹介と原因 2025年11月16日
- WP(旧ホワイトパワー)のO/Hについて案内 2025年11月15日
- BMW F750GS|−100mmの挑戦。LGNで“限界ローダウン”を現実にする 2025年11月14日
- 旧世代と現行世代を貫く整備技術 ― ムルシエラゴKONIからアヴェンタドールBWIまで 2025年11月13日
