Category / メンテナンス / レースサポート

二輪、四輪、フロントフォークにリアショック。オーバーホール情報です。

    Loading posts...
  • 週末の営業時間、筑波選手権

     明日から筑波選手権に同行する都合で、営業時間の変更を公示します。  金曜日は納品などがあり日中不在の時間帯がありますが、品物の受け入れは可能です。細かい連絡は…

  • 日常業務

     最近はカシメ型やローダウンなどの大きな仕事が多く、ショーワ、KYB、オーリンズなどを作業すると心が休まります。  そうは申しましても、XJR1300の純正オー…

  • NSF100のノーマル・リアダンパー

     広島県にあるモトライドの増岡さんが、個人所有のNSF100をリアサスオーバーホール依頼下さり、作業を終えました。  シリンダー径などは、高いばね定数に対して明…

  • F800GS完成写真

     F800GSのローダウンが完成しました。実測の結果シート高で100mm(10cm)下げられました。前後ともにスプリングレートを変更し、短いストロークでもしっか…

  • オイル開発、広島高潤、56レーシング、56デザインスポルト

     広島高潤と共同開発を行っている、新作のオイル(フルード)のテストを行います。  現在のところ実走テストはすでに始まっており、56レーシングのNSF250Rの前…

  • 朝に写真をのせます。

      BMWのF800GSをローダウンする作業を終えました。  フロントフォーク、車体担当の大槻も残業してくれたので、何とか形になりました。写真は改めて…

  • MALOSSIとPAIOLI

     市川のお店からMalossiのオーバーホールを依頼頂きました。  マロッシのダンパーは実際パイオリの製品です。当社にはパイオリの部品はかなり在庫があるので、オ…

  • 2台の評価

     Z1とトリッカーが持ち主の手に渡り、評価を頂きました。  Z1は少々硬く感じる部分はあるけれど、安定感が大きく増しとても良くなったと評されました。安定感に大き…

  • 取材

    以前から紹介していましたZ1の純正フォークカートリッジ化を、BG誌の林さんと鈴木さんに取材してもらいました。 11/14に発売となりますので、購入して読んで頂け…

  • BMWのBOGE

    BMのダンパーをオーバーホール依頼頂きました。 近年はショーワ、オーリンズ、マルゾッキが多いのですが、以前はドイツらしくビルシュタインを多用していました。ボーゲ…