-
CB1300SBの試乗
昨日はCB1300SBをお客様が引き取りに来てくださいました。 フロントフォークはプレミアムライン・プラスのオーバーホールで減衰の設定変更を行い、スプリング…
2019年8月14日 -
CB1100EX試乗の感想
CB1100EXの前後ショック改造を施した車両の試乗を行いました。 前後ショックで50万円以上かけるとバイクは別物になります。と、お客様には常に申し上げてお…
2019年8月13日 -
CB1100EX完成 仕様説明
CB1100EXが足回りの完成をみたので、一旦客様に納車してまりました。 この後、シートとエグゾーストの交換は残っていますが、連休中に乗りたいとお客様の意向…
2019年8月12日 -
オーリンズのフロントフォーク
昨日はオーリンズの倒立フロントフォークをスタンダードラインで作業致しました。 FGRTと刻印のある型です。古い物から比較すると、各部の作りは大幅に変更が施さ…
2019年8月2日 -
ホンダX4LDを試乗
先日依頼を頂いたホンダX4LDの仕様変更が無事に終わり、試乗し納車いたしました。 リアはFGのリザーブタンク付きのツインショックFSM11pr36を、車高調…
2019年7月29日 -
フロントフォーク改造が続く
この一週間はずっとフロントフォークの改造を続けております。 以前からの懸案だったShowaのBPFを改造しました。このフォークの問題点は①構造上、油面調整幅…
2019年7月28日 -
CBR250RR/MC51のフロントフォーク改造
旧知の方から、CBR250RRのフロントフォークをもて耐仕様に改造する案件を依頼いただきました。 スンナリとは進まず納期や仕上げの面で問題があった事を告白し…
2019年7月26日
Loading posts...
最近の投稿
- 前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン” 2025年9月15日
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き