-
KISSレーシング、メンテ
櫻井芽依さんの車両がメンテナンスの時期を迎えたので、エンジンを降ろしました。 KISSレーシングの木内さん、当社の大槻と二人で降ろしてくれました。次戦へ向け…
2018年4月13日 -
やっぱりポルシェは凄かった
柳ジョージさんの名曲は「やっぱり彼女は凄かった」ですが、ポルシェも凄かったです。 先日乗ったフェッラーリ456GTと同質の車でした。両者とも助手席で体感した…
2018年4月7日 -
ZZR1100などのKYBダンパー
ZZR1100C型のリアダンパーをオーバーホール依頼頂きました。 ロッドは自社製のSGSA14に交換するため、純正ロッドの部品を引き抜きました。写真ではこの…
2018年4月6日 -
JPの全日本へ向けて
KISSレーシングの走るJP250が、本日からもてぎで全日本を走ります。 地方戦では表に出てこなかった問題が、速いライダーと一緒に走ることで露呈し、要求性能…
2018年4月5日 -
旋盤のホルダ、チップ購入
形状違のチップを使うために、新たにホルダを購入しました。25mm角でタンガロイの製品です。 NRは0.2なので仕上げ用です。アルミを2mmの切り込みで削ると…
2018年3月10日
Loading posts...
最近の投稿
- CB1300 SPモデル 2種のローダウン 1種のサスペンション・カスタムを紹介 2025年8月21日
- オーリンズのリアショック オーバーホールの注意点 2025年8月21日
- S1000XR ローダウンLTD 検証開始|−20〜30mmの“現実解”を探る(販売未定) 2025年8月20日
- KTMの新型690エンデューロとモタードのローダウンを記事化する 2025年8月19日
- S1000R 新たなローダウン手法”LTD2.0を開発する 2025年8月18日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き