Category / BMW / 足つき改善 ローダウン
足つきの改善により、バイクをより身近にする「ローダウン情報」が満載の記事です。
-
ローダウンが進化して【LGN】になりました。
S1000Rのローダウンは過去にも依頼があり、その際はお客様に極めて喜んでいただけました。 価格と納期など ただ価格がかなり高額になるため、気軽に依頼でき…
2023年3月24日 -
S1000Rの【ローダウン】で新たな挑戦
BMW・S1000シリーズで新たなローダウンの手法を開発します。 これまでのショックを完全分解して行うローダウンではなく、操舵性を確保しつつスプリングのみで…
2023年2月14日 -
BMWの【S1000XR】をシート高40mmローダウン
S1000XRのローダウン依頼があり作業を終えました。 これまでに何度もブログと動画にしていますので、そちらも参照して下さい。この車両でも新たに動画を撮るつ…
2022年12月19日 -
ハスクバーナFE250のローダウンを進める
近年のハスクバーナは基本的にKTMですから、前後ショックがこれまでのイタリア製であればフロントはマルゾッキ(イタリア製)でリアがザックス(ドイツ製)でした。 …
2022年11月24日 -
BMW G310のローダウン、シート高で40mm
BMWのG310のローダウンが完成しました。 昨日も同じ題材でブログを書きましたが、今回は試乗を行いその感想を主題に進めます。動画も造りましたので、気になる…
2022年10月22日 -
BMWをG310のローダウン シート高で40mm
以前にも何台か作業経験のあるBMW,G310のローダウン依頼が新たに入り、作業を進めました。 シート高で40mmは下げる予定です。 ほかのローダウン作業で…
2022年10月21日 -
VFR800試乗の感想前に、変更内容と改造点を説明。
車高を落としたVFR800が完成し、納車を終えました。 車高が下がりお客様がとても喜んでくださいましたが、試乗した私も乗っていて楽しい車両でした。 前回は…
2022年10月8日 -
VFR800のローダウン、フロントフォークに関して
ローダウンの依頼で預かったVFR800のフロントフォークを作業しました。 以前に新車で預かり試乗、GSX-750Sとの対比、ローダウン状態での試乗を行っていま…
2022年9月29日 -
BMW/S1000Rのローダウン
ローダウンの依頼でS1000Rの前後ショックを改造しましたが、試乗しとても面白かったのでその感想も書き記します。 私よりも小柄な方(160cm位)なので、足…
2022年9月28日 -
VFR800のローダウン
一昨年にも依頼がありローダウンを行ったVFR800ですが、その顛末を話した動画やブログを御覧になった方から新たに依頼をいただきました。 前回で手順等は把握し…
2022年9月27日
最近の投稿
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
- 万人向け、平均が間違いを生む ポジションの重要性 2025年9月12日
- ライディングポジション考察 万人向けは誰にも”当てはまらない” 2025年9月11日
- CB1300SF/SB SPモデル ローダウンとシート加工で760mmを達成 2025年9月10日
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日