Category / Ferrari(フェラーリ)のショック
フェラーリに関するダンパー情報です。
-
フェラーリF430純正ショックのアッパーマウント
表題の部分ですが、ブッシュが特殊な形状をしています。 下の写真をご覧頂ければ分かる通り突起が水平垂直では有りません。そのため、考えなしにブッシュを抜くと取り…
2022年2月12日 -
フェラーリ456GTのリアショック
フェラーリの456GT、ビルシュタインのリアショックを作業中です。 調整機構が車内から変更可能で、しかもステアリング系の油圧を用いて車高をあげる事もできる複…
2021年2月5日 -
F355のクアンタムをオーバーホール
Ferrari F355 Quantum フェラーリのF355用、クアンタムをオーバーホール依頼があり無事に作業を終えました。 このショックは減衰調整ダイア…
2020年11月3日 -
ビルシュタインの分解
フェラーリの456GT用Bilstein(ビルシュタイン)をオーバーホール中です。 こちらも動画で紹介しようと思いますが、写真でご覧いただける通りかなり泡立…
2019年11月6日 -
F40のダンパーが完成
先日から依頼頂いていたフェラーリのF40・コニが完成しました。 単なるシール交換だけでなく、部品同士のクリアランス、面の仕上げ、シリンダー内壁の研磨など手…
2018年12月16日 -
Ferrari F40のコニー
本日、F40のダンパーが届きました。 軽くばらしましたが、オーバーホールは問題なく進められそうです。F40用にFGか自社製でダンパーを造ってみたいと思いまし…
2018年12月8日 -
今日はFerrari 456GT
456GTを主に取り扱う、埼玉の「紅い悪魔」ハシモト様へ456GTのダンパーを納品へ行きました。 前後ともオーバーホールの上、前回からアップデートした細部の…
2018年10月29日 -
Ferrari 456GT
本日は456GTの専門店「赤い悪魔」の吉川さんがお越しくださいました。 やはり外装の造り込みは素晴らしく、綺麗なラインの外装でした。板金コースに通う二級整備…
2018年6月18日 -
フェッラーリのダンパーだそうです。
JRZというダンパーのスプリングアジャスター・リングナットを、製作依頼頂きました。 どうやらアメリカ製らしいのですが、詳しい事はよくわかりません。今回は壊れ…
2017年10月13日 -
フェラーリのダンパー
フェラーリ456GTの前後ダンパーを、オーバーホールしています。 すでに何度も仕事を頂いている業者様からの仕事で、年に数セット作業しています。聞いた話では、…
2015年1月15日
最近の投稿
- VFR800にリーズナブルなローダウンを望む声から生まれた“LTD”プラン。シート高760mmに! 2025年4月17日
- 4cmローダウン+スプリング交換でBMW F900XRをロードスポーツへ! 2025年4月14日
- XR系のローダウン 2025年4月13日
- ローダウン時のサイドスタンド加工に関して 純正加工を推奨 2025年4月12日
- CB/CBR650R向けローダウンLTDが人気!小柄ライダーも楽しめる走りを実現 2025年4月10日