Category / 未分類
-
BT1100にモーテックのデータロガー
長い間、手をつけなければと考えつつも先延ばしにしてきたBT1100にデータロガーを搭載する事案、インターポールが重い腰をあげるかのように、私も作業にかかりまし…
2021年2月20日 -
-
-
今週の動画、ブログ予定
関西出張から戻ってきました。 土曜日の夜に柏を出発し、兵庫県、東大阪、奈良、名古屋へ行き最後は栃木県へ車両引き上げをして、柏へ帰ってきました。 先週は納車…
2021年2月2日 -
CBR1000RR-Rの試乗、雑談ブログ
オーリンズを採用したCBR1000RR-Rの改造予定が入っており、ローダウンリンクを取り付けた状態での試乗を終えています。次はノーマルリンクで試乗を行い、その…
2021年1月14日 -
MacBookAir M1チップ
年末に購入したM1チップのエアですが、自宅で早速編集を試してみました。 これまでの無印MacBookはメモリが8GBでストレージは512。チップがインテルの…
2021年1月2日 -
自宅のPC環境を向上させました。
モバイルモニターで自宅のPC環境を向上させたと、先日も報告しましたが、12月31日の本日にアリオ柏のBパークでMacBook Airを購入しました。 自宅で…
2020年12月31日 -
4Kモバイルモニター導入
自宅のPC業務用に4Kモバイルモニターを購入しました。 調子に乗って愛用しているlogicoolnのマウスも追加で二つも購入し、自宅のラップトップにも用意し…
2020年12月30日 -
自宅の机を買いました M1チップのMac
自宅の居間はこれまで床にマットを敷いて、ちゃぶ台を食卓としていました。6年程度は床に座る生活でしたが、腰が疲れるのとPC作業を行いやすくするために椅子と机に改…
2020年11月21日
Loading posts...
最近の投稿
- S1000Rのローダウン 19万円でシート高30mm下げで”800mm”へ 2025年9月9日
- 9月、10月の出張予定 依頼や車両引き上げ 2025年9月8日
- CBR1000RR-R SC82 SPモデル ポジション変更の意味と価値 2025年9月8日
- S1000Rの新たなローダウン開発記録 ”シート高30mm下げ” を20万円以下で実現する 2025年9月7日
- LTDのステッカーが完成しました。 2025年9月6日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き