Category / 未分類
-
MacBookの使い勝手
今回はマックブックを使い始めて半年が過ぎ、使い方も馴染みましたので、その話をしてみます。 費用対効果 私はこのラップトップをヤフオクで購入しました。約6万円…
2020年5月16日 -
デュエット・ディスプレイ
アプリでPCとタブレットを繋げてサブディスプレイかするデュエット・ディスプレイを試しています。 少し古いiPad miniをサブディスプレイにしていますが、…
2020年5月14日 -
logicoolのキーボード
今回は今使っているlogicoolのキーボード・クラフトについて話をします。 以前はアップル純正のマジックキーボード2を主に使っていました。特段のこだわりを持っ…
2020年5月6日 -
作業台を効率化 PC作業とサスペンション
ここ最近はパソコンに心血を注いでおります。 もちろんこれには意味がありまして、今後の当社がどの様な方向性に向かってゆくのかを暗に示唆している訳です。 その…
2020年3月23日 -
CB1000SFサス、ホイール、エンジン
以前、当社に在籍していた従業員がCB1000SFに乗っていました。 彼のバイクを散々触らせてもらい、多くの事がわかる様になりました。 https://yo…
2020年3月20日 -
オーリンズも販売しています。
実は、当社はひっそりとオーリンズの取扱店です。 先日、NSRmini・NSF100用のTTxが同時に2セット売れました。これはミニバイクライダー、カワイちゃ…
2020年2月22日 -
ツーリングを楽しもう
今年から月に一度はツーリングへ行こうと思います。 主に千葉県内を走るつもりです。数人のお客様と共にセッティングを変更して遊んだり、食事を楽しんだりと、小規模…
2020年1月1日 -
明けましておめでとうございます。
みなさま、新年あけましておめでとうございます。 昨年は多くの事に挑戦し、試行錯誤の末に価値ある年にできたと思います。 本年は、また新たな挑戦を行って参りま…
2020年1月1日
Loading posts...
最近の投稿
- ローダウンの科学的な考察 「車高を下げる=悪」ではない。 2025年4月19日
- VFR800にリーズナブルなローダウンを望む声から生まれた“LTD”プラン。シート高760mmに! 2025年4月17日
- 4cmローダウン+スプリング交換でBMW F900XRをロードスポーツへ! 2025年4月14日
- XR系のローダウン 2025年4月13日
- ローダウン時のサイドスタンド加工に関して 純正加工を推奨 2025年4月12日