logicoolのキーボード

今回は今使っているlogicoolのキーボード・クラフトについて話をします。

以前はアップル純正のマジックキーボード2を主に使っていました。特段のこだわりを持っていなかった以前はラップトップのFMV純正やエレコムの安価な品など、ついてくる物をそのまま使用していましたが、しかしアンボックス系(レビュー系)の動画を見ていた際にロジクールのマウスを知り、キーボードの評価も高かったので購入を決断しました。

このクラフト(CRAFT)はキーボードにジョグダイアルがついており、普通のキーボードとは違う点です。ただ、価格は25,000円程度とかなり高額と言えます。価格に関してそれほど意識が向いていないため、それは障害にはならずに購入できました。

使用感ですが、素晴らしいの一言です。キーを打つ際の反力がとても好ましく、気持ちが良い。パソコン好きな方達はこれを「打鍵感」と呼ぶそうです。キーの中央に凹みがあり、そのおかげで指が収まりよくミスタッチも少ない様です。私は入力間違いは多めでしたが減った様に思います。少なくとも悪くなってはいません。

MacBookのバタフライキーボードも使っていますが、世間で言うほど嫌悪感を持ってはいませんが、ミスタッチが多いのと音がうるさいのは感じます。

MacにもWindowsにもブルートゥースで接続可能な上に、3台まで切り替えボタンで使い分けができます。前述のロジークールのマウスMxMaster3との連帯で使い勝手はさらに向上します。センサーにより指を近づけるとLEDのバックライトが光り、暗い場所でも見やすく便利です。あと格好よく雰囲気が良い。最近流行りのゲーミング系は色使いが派手でおじさんの私には少々騒がしいので、この程度がちょうどよく感じます。
それに、マックとウィンドウズでは文字切り替えの場所が違います。それらの使い分けも問題なく行えますが、マック専用ではないためキー配置に若干の使いずらさがあるのも事実です。これは慣れの面もありますから、それほど気にする必要はないかと思います。

logicoolのアプリでロジオプションをダウンロードすれば、キー配置を変えたりするカスタマイズが行えるため、使い勝手は向上します。これはマウスも同様に配置変換できて、かなり良い機構です。

実はジョグダイアルのないMX KEYSと言うキーボードも持っています。ダイアル以外は全て同じです。こちらは16,000円程度でした。使いやすさは同程度です。この二機種とも重量はかなりあります。その重さのおかげで動く事はないので、重いのは悪いことではありません。車もバイクも軽いのが正義で重いのが悪ではない様に、どんなことでも場面に応じて良し悪しが変わる様です。正直、ジョグダイアルに関してはそれほど使っていません。画面の切り替え、音量の操作など細かい使い勝手は向上しますが、必要かと言えば、私には不要です。価格の面でもMX KYESで十分です。

無線式なので電源はUSBタイプCで充電します。数分の充電で1日持ちますし、繋いだままでももちろん使用可能です。今のご時世はタイプCがコンパクトで便利ですが、乾電池式はいちいち交換するのが面倒で私は好みません。
MacBookも使うので線の種類を揃えられるのも嬉しいポイントです。余談ですが、iPhoneを使っているとタイプCではなくライトニングケーブルなので、ちょっと面倒です。

結論として購入して良かったです。使い心地はとてもよく、高い価格でしょうがそれに見合った品でした。色合いもAppleのProシリーズの様なスペースグレイで格好良いのもお気に入りのポイントです。

2020566318.JPG

2020566721.JPG