Author / sgfacendocom
-
クアンタムを手がける
先週の話になりますが、ミニバイクで走る「かわいちゃんR」要するに河合さんのクアンタムをオーバーホール致しました。 当社がクアンタムをオーバーホールする理由の…
2019年8月21日 -
56レーシングで学んでいる事
このブログをご覧になる方はどちらかと言えば年齢層は高め、または知的水準の高い方が多いように見受けます。それはお越しくださいるお客様からも想像がつきます。 い…
2019年8月17日 -
茂原ツインサーキットで56レーシング合同練習
二日間に渡る56レーシングの茂原合同練習に参加してきました。 私は二日目のみの参加ですが、とても有意義な時間を過ごさせてもらいました。卒業したライダー、現在…
2019年8月15日 -
CB1300SBの試乗
昨日はCB1300SBをお客様が引き取りに来てくださいました。 フロントフォークはプレミアムライン・プラスのオーバーホールで減衰の設定変更を行い、スプリング…
2019年8月14日 -
CB1100EX試乗の感想
CB1100EXの前後ショック改造を施した車両の試乗を行いました。 前後ショックで50万円以上かけるとバイクは別物になります。と、お客様には常に申し上げてお…
2019年8月13日 -
CB1100EX完成 仕様説明
CB1100EXが足回りの完成をみたので、一旦客様に納車してまりました。 この後、シートとエグゾーストの交換は残っていますが、連休中に乗りたいとお客様の意向…
2019年8月12日 -
初のバーベキュー大会
月曜日の夜はバーベキュー大会でした。 大勢の方にお越しいただき予想以上に賑わいました。夕方5時から始まり10時に終えました。北は野田から南は東金まで。西は野…
2019年8月7日 -
オーリンズのフロントフォーク
昨日はオーリンズの倒立フロントフォークをスタンダードラインで作業致しました。 FGRTと刻印のある型です。古い物から比較すると、各部の作りは大幅に変更が施さ…
2019年8月2日
Loading posts...
最近の投稿
- ローダウンラインナップの詳細解説 早見表あり 2025年8月17日
- 小柄ライダーのためのCB/CBR650Rローダウン新仕様 −LTD1.5− 2025年8月16日
- 四輪用 QuantumのO/H 2025年8月15日
- ホンダドリーム店様向け CB1300/SPモデルのローダウン/サスペンションカスタム 案内 2025年8月14日
- CB1300/SPモデルのサスペンションカスタム+ローダウン 2025年8月13日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き