-
DRZ400のフロントフォーク
スズキのDRZ400のフロントフォークは市販車でありながら、モトクロッサーに準じた造りで、サスペンションに費用を割いているのがわかります。 ピストン径が一部…
2016年4月7日 -
日常業務、セロー225、東京モーターショー
今月に入っても安定してオーバーホールを依頼いただき、うれしく思っています。 FGを東京モーターショーに出品してくださるお客様もいらっしゃるので、その仕事も週…
2016年3月10日 -
ビューエルのクアンタム
大型中古買取店の販売店舗からの依頼で、ビューエルのクアンタムを作業致しました。 店員さんの個人車両のサスペンションです。 クアンタムはインチとミリが混同した造り…
2016年3月5日
Loading posts...
最近の投稿
- BWI(電子制御ショック)の依頼が急増中 フェラーリ ランボルギーニ 2025年11月19日
- S1000/M1000から考えるローダウン入門──前後等沈みで“軽快さそのまま、安心だけ近づける”方法 2025年11月18日
- ナイトロンのリアショックO/Hについての案内 2025年11月17日
- ムルシエラゴのロッド折損 事例紹介と原因 2025年11月16日
- WP(旧ホワイトパワー)のO/Hについて案内 2025年11月15日
