-
NSF250Rの前後ダンパー
埜口遥希さんの乗る、NSFの前後ダンパーが作業を終えました。 簡単な点検を行い、各部の辺りを考慮しながらの組み作業です。フロントフォークのインナーチューブは…
2017年3月31日 -
お客様が雑誌に載りました。
松戸市でスナックを経営する石川さんのCBXが、BG誌に取り上げられました。 紹介でお越しいただき、それ以来チーム員の方を始め沢山のお客様を紹介頂いている気…
2017年3月18日 -
JP250、筑波選手権
筑波選手権の開幕は56デザインスポルトとは別に、ダンパーの貸与のみ行っている、ドッグファイトレーシングの走りも確認しました。 メカニックの方は昨年知り合い、…
2017年3月12日 -
久しぶりのレース、筑波開幕戦
昨日は筑波選手権の第一戦へ行ってきました。 当社の大槻、アルバイトの矢作、三人でのサポート業務です。 実際に車体を触ったりライダーからの情報を吸い上げるの…
2017年3月12日 -
S80の前後サス、RS125
S80の前後ダンパーをメンテナンスです。 リアはNSF250とほぼ同じでしたので、特別に取り上げる内容もありませんでした。 反対にフロントは大きな違いがあ…
2017年2月25日 -
NSF100のリアサス改造
広島のHASEC、長谷川さんから依頼のあったNSF100の純正リアダンパーを改造しました。 伸びの減衰が足りずにダイアルが最強付近になるのは、良くある状況で…
2017年2月22日 -
オーリンズの改造、続き
オーリンズのツインショックの改造を終えました。 松戸のストラトスさんがMAX10に出るための、Ducati用です。車両はべベルだった記憶しています。 スプ…
2017年1月27日
Loading posts...
最近の投稿
- スズキ2026年新型「SV-7GX」は安定の645ccVツイン 2025年11月8日
- CB1000Fが“下げても乗りやすい”理由|長ストローク×等沈みで軽快感キープ 2025年11月7日
- CRF450R Motard 那須スポーツランドでLGNのテスト 2025年11月6日
- ランボルギーニのショック依頼が急増中 ムルシエラゴのKONI 2025年11月5日
- CB1300STを出張施工でローダウン|LTDで足つき改善&快適ハンドリング 2025年11月4日
