Category / レースサポート
以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。
-
ライダーと車体セット
納品の道中に、サスペンションセットアップについてあれこれ考えていました。 ライダーと言うよりも、人間はかなり心の問題が現象に大きな影響を及ぼすのは、周知の事…
2015年7月27日 -
56Racing様との耐久レース
耐久レースにおいて、ライダーの個別セットを進める場合に、何が障害になるのかを考えます。 同じ車でも、ライダーの人数分だけセットアップの数があります。特に56…
2015年7月7日 -
全日本併催、菅生のドリームカップ第三戦
またまた、62号車が菅生でレースでした。そこで担当の大槻が意気込んで、サポートへ行ってきました。 予選で激しい転倒があり、決勝の走行が危ぶまれたようですが、…
2015年6月30日
Loading posts...
最近の投稿
- S/M1000シリーズ ローダウン紹介”LGN”の詳細 2025年11月10日
- SV-7GXの走りを変えるローダウン”LTD Sportivo”を考える 2025年11月9日
- スズキ2026年新型「SV-7GX」は安定の645ccVツイン 2025年11月8日
- CB1000Fが“下げても乗りやすい”理由|長ストローク×等沈みで軽快感キープ 2025年11月7日
- CRF450R Motard 那須スポーツランドでLGNのテスト 2025年11月6日
