Category / レースサポート
以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。
-
ライダーと車体セット
納品の道中に、サスペンションセットアップについてあれこれ考えていました。 ライダーと言うよりも、人間はかなり心の問題が現象に大きな影響を及ぼすのは、周知の事…
2015年7月27日 -
56Racing様との耐久レース
耐久レースにおいて、ライダーの個別セットを進める場合に、何が障害になるのかを考えます。 同じ車でも、ライダーの人数分だけセットアップの数があります。特に56…
2015年7月7日 -
全日本併催、菅生のドリームカップ第三戦
またまた、62号車が菅生でレースでした。そこで担当の大槻が意気込んで、サポートへ行ってきました。 予選で激しい転倒があり、決勝の走行が危ぶまれたようですが、…
2015年6月30日 -
56だけではありません
土曜日の筑波は、56Racingさんだけではありません。泉沢さん、ZATOさん、篠塚さん、黒田さん、名前は言えないのですが、見て印象を伝えるだけの有望なライダ…
2015年6月7日 -
ドリームカップ、筑波初優勝
週末は金曜日から筑波に入り、56号車と62号車の二台のセットを進めました。 チームとしてのテスト項目と作業があり、それと別に車体セットの課題を同時進行でしたので…
2015年6月7日
Loading posts...
最近の投稿
- 7月と8月の出張予定 2025年7月22日
- ダンパーストロークの難しさ 2025年7月21日
- M1000RR サスペンションセッティング 2025年7月20日
- バネ中心主義に至る道のり 2025年7月19日
- ランボルギーニ アヴェンタドールのショックO/H 2025年7月18日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き