-
科学的な作業が効率を向上させる
倒立フォークのインナチューブとブラケットを分解する作業を行いました。 この作業は開業当初から数えると1000本以上は手掛けていると思います。最初はどの様にす…
2021年12月18日 -
KONIのリアショック、内部に問題発生
KONIのショックが固着して動かなくなる場合があります。 この原因は簡単です。ショック内にリバウンドストッパと呼ばれる部品がありまして、これはサスペンション…
2021年12月16日 -
DJ1のダンパーをO/H
以前にシャークのダンパーをO/Hしたところ、その方のご友人がDJ1もO/H可能ですか?と問い合わせを頂き、作業に取り掛かりました。 分解には新たな特殊工具(…
2021年12月14日 -
車体取付部分のブッシュ製作など
旧車に限らず海外メーカー、インチサイズなどダンパーにより車体へ取り付ける箇所の部品が入手不可になっている場合があります。 その場合はジュラコン、POMと呼ば…
2021年12月12日 -
O/Hだけでなくレストアの依頼も多くなっています。
この数年、KONI、Marzocchi、旧車の純正ショックなどオーバーホールだけでなく、レストアともいえる内容で依頼が入ってきます。 作業内容により合計額は…
2021年12月12日 -
今日もクアンタム、またKONI
昨日はクアンタムのO/H作業を進めておりました。 年間で40~50セットは作業しているので、だいぶ手慣れました。 この個体はシリンダーが削れておらず、ロッ…
2021年12月9日 -
フルオーバーホール、その定義は様々
当社はどちらかといえば、高価格帯といえる立ち位置です。 その理由は通常のO/Hでも写真の様にほぼ完全に分解するためです。「ほぼ」と付けたのは不要なシリンダー…
2021年12月3日 -
NSR250SE/SPの純正リアショック
近所にお住まいの方から依頼があり、NSR250SE/SPの純正リアショックをO/Hを行いました。 10年ほど前に他のお店を通して、当社でO/Hを行っており今…
2021年12月3日
Loading posts...
最近の投稿
- R1300GSの作業報告 2024年11月28日
- タイヤの力学:コーナーリングフォース 2024年11月27日
- タイヤの力学 キャンバースラストとは? 2024年11月26日
- BMW R1300GS用LGN開発レポート:足つき向上と安全性を目指して 2024年11月26日
- タイヤの科学:ヒステリシス摩擦とスタンディングウェーブ現象の関連 2024年11月25日