-
クアンタム、フェラーリ
一昨年からクアンタムの依頼が急増していますが、フェラーリのショックも増えています。 クアンタム 456GTやF355のクアンタムを作業してきました。その他…
2020年10月4日 -
Ferrari F430の電子制御 ザックス
フェラーリ F430のショック 同車種はドイツのZF、ザックスという会社のショックを採用しています。 磁性流体というかなり特殊な機構を採用し、世間ではオ…
2020年9月26日 -
VFR1200F ホンダでは珍しい・・・
VFR1200Fの前後ショック この車両は改めていう必要もありませんが、ホンダです。ホンダといえばSHOWAのサスですが、希少ですがKYBを採用していました…
2020年9月26日 -
テスターの誤差を解消する原始的な手法
本日はフロントフォークのスプリングを測定しました 当社のテスターは最低単位が0.5Kからです。つまり0.9Kの値は測定できません。ではどうすれば測定可能にな…
2020年9月21日 -
オーリンズのフロントフォークをO/H
今年はオーリンズ祭り オーリンズのオーバーホールは以前から沢山依頼がありました。今年に入り販売も多くなりました。ですが、右から左へそのまま流すというよりも仕…
2020年9月15日 -
なぜオーリンズなのか?
ここ最近、オーリンズの販売を強化している理由を話します。 オーリンズは本当に良いのか? 当社は創業当初からFGの販売とオーバーホールを手がけてきました。し…
2020年9月4日 -
ロッドガイド改造、KONIとNZ250
今日のお題はガイドブッシュの加工についてです。 なぜガイドブッシュがないのか? 現行車種でも稀に見かける事はありますが、ロッド(フロントフォークのインナー…
2020年8月24日 -
ダエグの前後ショックとホイールカスタムに関して
昨日、ZRX1200ダエグの前後ショックをオーリンズへと交換しましたので、その顛末を書こうと思います。 前後オーリンズをなぜ選んだのか? グランドツインと…
2020年8月21日 -
CB750Fの純正カシメ、リアショック
カシメショックの組み立て作業の高品質化 久しぶりに真面目にリアショック話題を書き記します。 CB750の純正リアショックを依頼ただきました。これはカシメと…
2020年6月28日
Loading posts...
最近の投稿
- タイヤの力学:接地点 2024年11月28日
- R1300GSの作業報告 2024年11月28日
- タイヤの力学:コーナーリングフォース 2024年11月27日
- タイヤの力学 キャンバースラストとは? 2024年11月26日
- BMW R1300GS用LGN開発レポート:足つき向上と安全性を目指して 2024年11月26日