Category / ダンパー仕様変更
二輪、四輪、フロントフォークにリアショック。オーバーホール情報です。
-
初めての大型バイクはZ1000
本日は朝一で納車がありました。 カワサキ2003年型Z1000です。実は私が買った初めての大型バイクはこのZ1000の緑です。 この時のカワサキはマツダか…
2019年12月15日 -
セッティングと乗り味
昨晩、二本の動画を撮影しました。 サスペンションセッティング https://www.youtube.com/watch?v=GzfV7VNAzRg&…
2019年12月12日 -
お客様が試乗感想を送ってくださいました。
先日納めたNSX用のクアンタムですが、お客様が試乗の感想を送ってくださいましたので、それを転載します。 以下お客様からの内容です。 オーバーホール前の…
2019年12月10日 -
SHOWAのBFF解説
今週はフロントフォークを多く手がけております。 オーリンズの旧型正立フォークを2セット、ショーワのBFFを進めています。他にもYZF-R1の初期型フロントフ…
2019年12月5日 -
CB1000Rに関する2件の動画、基本特性
先日行った、首都高環状1号線におけるプチ・セッティングツーリングとCB1000Rの基本特性について、動画を上げました。 https://www.youtub…
2019年12月2日 -
プチ・セッティングツーリング
昨晩は仲の良いお客様と、夜の首都高へツーリングへ出かけました。 高速を走る理由は、合法的に一般道よりも高い速度を出せるからです。 最近は取締りもきびいしい…
2019年11月30日 -
セッティングについて YouTube
昨晩、セッティングについての動画第二段をアップロードしました。 https://www.youtube.com/watch?v=U-BD3vtptnw&am…
2019年11月28日 -
結構良くなりますよ BPF
BPF(ビッグピストンフロントフォーク )を肯定する布教活動をしている新保です。 私自身もBPFについては致命的な問題を抱える、出来損ないのフロントフォーク(と…
2019年11月27日 -
シリンダーが仕上がりました。
本日、シリンダーが内径の仕上げを終え、手元に戻ってきました。 シリンダー製作は色々と課題が多く、これまで作るのを躊躇しましたが、加工業者さんが大きな機械を入…
2019年11月27日
最近の投稿
- 新型DR-Z4Sのローダウン依頼が入りました。 2025年11月21日
- DAX125のローダウン 2025年11月20日
- BWI(電子制御ショック)の依頼が急増中 フェラーリ ランボルギーニ 2025年11月19日
- S1000/M1000から考えるローダウン入門──前後等沈みで“軽快さそのまま、安心だけ近づける”方法 2025年11月18日
- ナイトロンのリアショックO/Hについての案内 2025年11月17日
