-
キャビテーションとは
今回はとても短い記事になりますが、お付き合い願います。 油圧機器の性能を極端に落とす減少に「キャビテーション」があります。名前は知っていも、どういった現象か…
2022年10月1日 -
GSX-R1000RのフロントフォークO/H
車体で預かったGSX-R1000Rですが、フロントフォークをO/H依頼でした。 実はオイルシールなどの消耗品を交換するだけなら、一般的な倒立フォークとは違い…
2022年9月30日 -
VTR1000SP1/2のフォークスプリングカラー
20年近く前に旧知の日吉ホンダ(お店は既に廃業していますが)の吉井さんからSP1をしばらく預かり、色々と試させて頂いたのが切掛でした。 フロントフォークの動…
2022年9月29日 -
マルゾッキのフロントフォーク、注意点
ドカティの車両に用いられるマルゾッキのフロントフォークを作業していました。 このフロントオークはかなり特殊なので、分解時には注意が必要です。 分解時に伸び…
2022年9月21日 -
VMAX1700のリアショック脱着
VMAX1700のリアショックO/H依頼があり、車体ごと預かりましたのでその話です。 リアショックを外すには、車体を保持する手法が問題となります。フロントフ…
2022年9月10日 -
シングルディスク車両のフロントフォーク傷み具合
フロントのブレーキがシングルディスクの場合、当然ながら左右のフロントフォークに掛かる力は均等ではありません。 今回の記事ではその力の掛り方の違いで、内部の摩…
2022年9月1日 -
NSR250SE(MC28)の前後ショックを仕様変更
仕様変更といっても、それほど大袈裟な内容ではありませんが、的を射た変更により最低限の価格で進められます。 フロントフォーク フロントフォークの変更点はバネです。…
2022年8月18日 -
GSX-R1000K7のフロントフォークO/H
基本的なO/Hのために車体で預かったGSX-R1000K7のフロントフォークをO/Hしています。 KYBのフロントフォークを採用しており、2000年代からは…
2022年8月13日 -
クアンタムのショック。新品ステッカーで納品。
クアンタムのショックを依頼頂くことが増えました。 気に入って長く使っている方が多いので、ステッカーが傷んでいる事が多く、何とかしたいと考えておりました。 …
2022年8月13日 -
シングルディスクの車両における、フロントフォークの傷み方。
以前に動画で取り上げましたが、丁度よい実例を作業したので、再度記事にします。 車両は自社所有のGSX250Rです。 原理を理解するのは極めて簡単な話ですが…
2022年8月10日
最近の投稿
- ランボルギーニ アヴェンタドールのショックO/H 2025年7月18日
- 現在のローダウン納期予定 2025年7月17日
- VMAX1700のフロントフォークO/Hとローダウン 2025年7月16日
- 舵角について論じる 2025年7月15日
- サスペンションのガス圧力講座 2025年7月14日