-
KONIをO/H。外観も整えました。
この2~3年、KONIやMarzocchi等の古い品を依頼頂くことが多くなりました。 当初はO/Hのみを行っていましたが徐々にスプリングの塗装やメッキ、ダン…
2022年3月12日 -
GSX1400のフロントフォーク
今回はGSX1400のフロントフォークが題材です。 インナーチューブ径が∮46と正立の中ではかなり太く、C型以降の9R、SV1000などが同じ∮46のKYB…
2022年3月12日 -
2020年型R1のオーリンズフロントフォーク
ガス加圧型のオーリンズフロントフォークを作業しております。 2020年型のヤマハYZF-R1です。ホンダのCBR1000RR-Rのオーリンズも基本的な構造は…
2022年3月8日 -
GSX-R1100のリアショック
GSX-RのKYB純正ショックをO/Hしました。 アッパーマウントの交換も希望されており、今回はジュラコンとステンレスで作っております。価格は高くなりますが…
2022年3月3日 -
フェラーリF430の前後ショック
最近受注があり、フェラーリのF430ザックスをO/Hしています。 以前にもブログに取り上げましたが、今回の依頼では作業工程書を制作し、各部を細かく観察しなが…
2022年2月9日 -
ブレンボって本当に良いのか?
今回のブログは主に宣伝と意見が半々です。 当社ではブレンボ製品を扱っています。その宣材写真をカメラマンの伴貞良さんに依頼しました。 絶対的な制動力は、最終…
2022年1月28日 -
748Rの試乗と感想
748Rを試乗しました。 純正状態の乗車位置は記憶にないほどに久しぶりで、試乗を楽しみにしていました。 916系はハンドルが遠いと言われています。実は車両…
2022年1月24日
Loading posts...
最近の投稿
- ”LTD.S”はローダウンなのか?走りのカスタムなのか? 2025年9月18日
- CB400SF NC42 スポーツ仕様が完成 ”LTD.S2.4 Versione OHLINS” 2025年9月17日
- 前後で落とす、走りは落とさない。LGN/LTDの“新しいローダウン” 2025年9月15日
- 新たなセッティングを施した2021年型S1000RR 30mmローダウン 2025年9月14日
- CB1300SF/SBにおけるSPモデルの依頼が急増中 2025年9月13日
アーカイブ
カテゴリー
Tags
Bilstein
BMW
BWI
CB650R
CB1300
CBR650R
Ferrari
HO890
KONI
KYB
Lamborghini
LAT
LGN
LTD
M1000R
M1000RR
M1000XR
Marzocchi
NSF100
NSRmini
NT1100
OHLINS
Quantum
S1000R
S1000RR
S1000XR
SC54
SHOWA
TTx
WP
エリミネーター400
オーリンズ
クアンタム
サスペンション
スプリング
セッティング
バネ
ビルシュタイン
フェラーリ
フロントフォーク
ランボルギーニ
リアショック
リニアスプリング
ローダウン
足着き