Category / レースサポート
以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。
-
56レーシングのライダー育成について
56レーシングと一緒にレースを戦う意義は、監督が話す様に世界で通用するレーサーを育てたい。その場を通して私自身も色々と吸収したいとの思いからです。 その一方…
2019年11月12日 -
鈴鹿の走り方を聞きました。
木曜日から鈴鹿サーキットへ行き、JP250とCBRカップのレースサポートを行なってきました。 三日間ずっとS字で走行を眺めましたが、初日からラインどりと切り…
2019年11月3日 -
サーキットで何をしているの?
この二日間、私はサーキットで一体何をしているのでしょうか? ライダーと話をして、ダイアルをいじってセッティンに勤しんでいる。と思われるかもしれませんが内情は…
2019年11月1日 -
キジマの凝った造りのバックステップ
KissレーシングのR25を眺めていたら、ちょっとしたことに気付きました。 バックステップが位置調整機能を持つ、キジマのレース用オリジナルですが、ベースプレート…
2019年10月4日 -
-
レース用のリアショック、仕様変更
本日は通常業務の納品へ、柏のACサンクチュアリ様へ行って来ました。 ナイトロンのダンパーを納品しましたが、都合よく昨日のテストを終えたオリジナルフレームレー…
2019年9月12日
Loading posts...
最近の投稿
- VMAX1700 50mmローダウン仕様が完成 2025年10月7日
- 車高が高いと発生する、深いバンク角での減少 2025年10月7日
- M1000RR 40mmローダウン 2025年10月6日
- R12G/Sスポーツ 走りの追求 2025年10月5日
- BMW R12G/S スポーツ ローダウンの紹介 2025年10月4日