Category / レースサポート
以前に帯同していた56レーシング、他にも4年ほどサスペンションを担当したKissレーシングや現在でもサポートするサイドカーなど、弊社で担当しているチームの情報を更新します。
-
ライダーと車体セット
納品の道中に、サスペンションセットアップについてあれこれ考えていました。 ライダーと言うよりも、人間はかなり心の問題が現象に大きな影響を及ぼすのは、周知の事…
2015年7月27日 -
56Racing様との耐久レース
耐久レースにおいて、ライダーの個別セットを進める場合に、何が障害になるのかを考えます。 同じ車でも、ライダーの人数分だけセットアップの数があります。特に56…
2015年7月7日 -
全日本併催、菅生のドリームカップ第三戦
またまた、62号車が菅生でレースでした。そこで担当の大槻が意気込んで、サポートへ行ってきました。 予選で激しい転倒があり、決勝の走行が危ぶまれたようですが、…
2015年6月30日 -
56だけではありません
土曜日の筑波は、56Racingさんだけではありません。泉沢さん、ZATOさん、篠塚さん、黒田さん、名前は言えないのですが、見て印象を伝えるだけの有望なライダ…
2015年6月7日 -
ドリームカップ、筑波初優勝
週末は金曜日から筑波に入り、56号車と62号車の二台のセットを進めました。 チームとしてのテスト項目と作業があり、それと別に車体セットの課題を同時進行でしたので…
2015年6月7日
Loading posts...
最近の投稿
- ローダウン=悪ではない 物理法則から考える”ローダウン”と”ハイアップ” 2025年4月24日
- ローダウン 無料相談はいつでも受付中 2025年4月23日
- “ローダウン=妥協”は過去形へ LGNで実現するCB400SF快適アップグレード 2025年4月22日
- 「スクーターでも大幅ローダウン! LGNが実現するForzaの新スタイル」 2025年4月21日
- CB1300SP vs STDモデル:価格とカスタムの選択肢 2025年4月20日