雑談ブログ
アルバイトの梅山に現物支給で支払いを済ませ、私のBT1100を組ませています。部品は大体揃っているので、これからは手を動かすのみです。前後サスペンションは私が基礎を作り、梅山に作業をさせ、研修や練習の代わりに使用と思っています。
その次に、梅山のTRX850を仕上げ、セッティングの奥深さを自分のバイクで感じ、考えさせたいのです。他人のバイクでは出来ないような実験やライディングを経験させれば、今後の為になります。
来月は広島へ出張へ行きたいと考えています。先延ばしになっていた課題を片付けるためです。10月にはイタリア出張も考えているので、そのための体制づくりを急いでいます。実務の面ではティーフアルバイター制度を敷き、研修を終えた能力の高い人間を引き上げ、現場を回す手法です。もちろん社員はそれ以上の仕事をさせます。
私は言葉の定義が割と厳密な方で、曖昧なまま意味を理解しない言葉を吐くことに抵抗を持ちます。その意味で、仕事とは「未来、将来の売り上げ、粗利益に対する動き」であったり、「技術開発」を意味します。それ以外の目前にある日々の業務をこなす事を「作業」と呼んでいます。アルバイトを含めた社員には単なる「作業員」ではなく「仕事」が出来る人材になってもらい、就職や次の職場へ行った時に周りから高い評価を得られる人間になってもらいたいのです。
昨日は梅山にブログを書いてもらいました。稀にティーフアルバイター候補の矢作にも書いてもらいますが、一般の方に近い目線で書き連ねた内容には、とても好感を持ちました。私が書けばサスペンションや車両に対する予備知識の無い方には、無用の長物になる気がしています。
今週の土日は私の住む柏市松葉町のお祭りがあります。先週まで父が入院し、予定していた夏休みが取れなかったので、今度の土曜日は少し早めに帰宅し、家族で祭りへ行こうと思います。しかし、その翌日の日曜日は出勤です。働くのは楽しいですが、子供やカミさんに迷惑を掛けるのは、少し気が引けます。
最近は車の運動に目を見張っています。街を走るバイクが少ないのもありますが、前を走る車、交差点を横切る車、対向車線など常に目を光らせています。ユーチューブなどもかなりの数を見ています。その中でも土屋圭市さんの動画はとても好感を持ちます。20年以上前のなんでも本音で話す内容も面白かったのですが、ここ最近の伝えるべきことは伝えつつも、聞き手が不快にならない言葉選びや表現は、成熟した人間のなせる業だと勝手に関心している次第です。私もあのような深みを持った表現を身に着けたいと思いました。
誤字脱字もあろうと思いますが、手直し無しでアップロードです。