-
カワサキのZX-6R(636)のフロントフォークSFF BP
数年前に依頼のあった車両ですが、今回はフロントフォークのO/Hに加え改めてスプリング交換(前回は0.975Kgf/mmへと替えてあった)を行います。 前後シ…
2023年7月5日 -
MarzocchiのツインショックをO/Hと仕様変更
マルゾッキですがこれまでに何度となく依頼をいただいております。 当社にとってはO/H自体は問題ありません。部品の供給ルートも少しづつ確保しやっと心配も無くな…
2023年7月2日 -
YECのリアショックを仕様変更
TZR50用のYECをO/Hしました。 これまでに何度もYECは作業を行ってきました。その際に色々と改造も提案したのですが、今回はそのブログをご覧になったお…
2023年7月2日 -
NSRmini、NSF100の純正リアショックを改造 その概要を解説
NSF100などに用いられる純正ショックを改造しました。 依頼内容は減衰力不足を改善するのとO/Hです。 このショックは伸びダイアルを最強から1/8や1/…
2023年7月2日 -
XJR1300【オーリンズ】新作スプリングへ交換した印象は?
XJR1300用にスプリングを仕入れ、試乗とセッティングを行いました。車両の持ち主大川さん、私、元アルバイトの梅山にCB1300SB乗りの酒井さん4人で意見交…
2023年6月28日 -
カワサキ【KR250】リアショック製作が終わりました。
カワサキの2stレプリカ、KR250のリアショック製作があり無事に完成しました。 受注から6ヶ月。ダンパーが届いてから約4ヶ月かかりました。 数年前に製作…
2023年6月28日 -
【Z900RS】のセッティング依頼で調整を行いました。
当社のZ900RS関連の動画を御覧頂いたお客様から問い合わせがあり、Z900RSのセッティングを希望されました。 今回のセッティングの変更点を詳細に話した動…
2023年6月26日 -
【リンクの有無】で変わるリアショックの取り付け位置に注目
以前に取り上げたリアショックのリンクの有無による益不利益を動画で説明したのですが、リンクがあるとリアショックの取り付け位置は自由度が高く、リンクなしはその逆で…
2023年6月19日 -
MVアグスタ【Superveloce】の前後Bituboを仕様変更
以前、リアショックを交換しフロントはスプリング交換で作業依頼をいただいたお客様が、今回は前後Bituboを取り付けたので、セッティングをして欲しいとお越しにな…
2023年6月18日 -
MVアグスタ用【Bitubo】カートリッジキットを仕様変更
以前にも依頼を頂いたお客様が、前後ショックをBituboへ交換したがどうもしっくりこないので、セッティングをみてほしいとお越しになりました。 外部調整を変更…
2023年6月13日
最近の投稿
- タイヤの科学:ヒステリシス摩擦とスタンディングウェーブ現象の関連 2024年11月25日
- Eクラッチ採用のCB650R、ローダウン完成 ”LTD” 2024年11月25日
- タイヤのグリップを生み出すもう一つの摩擦”ヒステリシス摩擦”の定義と実際 2024年11月24日
- 出張記録 伊賀上野城へ行きました。 2024年11月23日
- 戦略思考でサスペンションセッティングを実行する 2024年11月22日