-
ZX-10RのBFF、改造を進める
表題の通り、分解を終えたBFFの組み立て作業を進めていますが、部品を作ったり修正を行っています。 トップアウトスプリングの交換。 上の写真でわかるようにト…
2022年8月8日 -
VFR800のローダウン
一年以上前に納車したVFR800の記事をご覧になった方から連絡ありましたので、再度取り上げて題材にします。 以前のブログや動画でVFRの操舵性は取り上げてい…
2022年8月6日 -
CB1300SF/SB,SC54のフロントフォークO/H
今回は簡単な内容の記事なりますが、お付き合い下さい。 昨年から依頼を頂いているお客様のSC54ですが、フロントフォークのO/Hとスプリング交換を依頼いただき…
2022年8月5日 -
CB650Rのフロントフォークを改造
2020年からのCB650Rのフロントフォークを改造しています。 ジムカーナを走っている方の車両で純正に限界を感じてリアショックをナイトロンに交換し、それで…
2022年8月5日 -
CB650Rの簡易試乗から車両の基本特性をみる
フロントフォークの改造依頼があり車両を預かっています。 フロントフォークの課題と問題点を把握するために試乗を行いました。そこでフロントフォークとリアショック…
2022年7月30日 -
そも減衰とは何であろうか?という基本に立ち返る
減衰の厳密は定義が何かというのは、物理学に譲りますが、普段の言葉で表すなら「材料が動こうとする力が、徐々に削られてゆく様」というのが私の理解です。 では日常…
2022年7月23日 -
SPAXのダンパーをO/Hできるように改造。
ランボルギーニ・カウンタックのレプリカに使われているSPAXをO/Hしました。 二輪用のSPAXははるか昔に作業した経験があります。新たな依頼で分解を開始す…
2022年6月29日 -
2020年型ZX-10RのリアショックO/H
フロントフォーク対して、リアショックの仕上がりは秀逸と言えます。街乗りからサーキット走行(一般人の水準)まで何の問題もなくこなします。 スプリングレートが適…
2022年6月18日 -
またZX-10RのBFFを仕様変更
SHOWAのガス加圧フロントフォークBFFが気になって、一時は車両を購入してテストまで行いましたが、それが縁となり10RのBFFは多く依頼を頂いております。 …
2022年6月17日 -
憧れの2000年型R1の試乗
10代の後半、バイクに乗り始めて少しして発売されたYZF-R1ですが、これまでに依頼は数多く有りました。 ただ前後ショック、ホイール、ブレーキまで全て交換してあ…
2022年5月1日
最近の投稿
- BMW R1300GS用LGN開発レポート:足つき向上と安全性を目指して 2024年11月26日
- タイヤの科学:ヒステリシス摩擦とスタンディングウェーブ現象の関連 2024年11月25日
- Eクラッチ採用のCB650R、ローダウン完成 ”LTD” 2024年11月25日
- タイヤのグリップを生み出すもう一つの摩擦”ヒステリシス摩擦”の定義と実際 2024年11月24日
- 出張記録 伊賀上野城へ行きました。 2024年11月23日