地図、カーナビ、北固定、サスペンションセッティング

 先日、ウエストウッド井原商会の昔なじみ、久野さんと話をする中で、私自身がカーナビ等の画面は北固定だという話になりました。

 17歳でバイク便を始めた時は21年前の話ですから、カーナビは殆ど普及していませんでしたし、持ち運びできるポータブルナビもなかったように思います。

 紙の地図から始めたせいか、カーナビ等を見る時も北固定にしています。というより私自身はカーナビ等は使いません。地図機能と経路を調べる事はあります。大体の場所がわかれば、後は近くまで行き、そこから詳細な場所を地図で調べ目的地に到達します。

 その地図感覚が細かいとか大雑把だとか言いながら、サスペンションセッティングへと話題が移り、ダイアルを10段以上も一度に回すことがありますよと。車高は0.25mm単位で調整することもあります。0.25mmを細かいと捉えるのか、ダイアル10段を大きいと捉えるのかは人それぞれですが、私自身は細かいとも大きいとも思いません。必要な部分を必要な量だけ変更します。この話を久野さんにしたら、そこが重要だと指摘を受けました。

 普通の方は動かした量に着目してしまうようです。セッティングに慣れると、求める動きのためには必要と考えるだけ動かすようになります。そうなればセッティング初心者を脱したと言えるのではないでしょうか。

 写真と本分は関係ありません。

 

 201873181552.JPG