Category / カートリッジキット SGCF kit 4P / フロントフォーク
-
【Bito R & D】KYBフロントフォーク カートリッジ追加
少し前に記事にしたビトーR&DのKYBフロントフォークにカートリッジを追加する加工ですが、お客様がレースを走り結果を連絡して下さいました。 以下はそ…
2023年9月27日 -
Bito R&Dの【フロントフォーク】をカートリッジ化
Z用に販売されているBITO R&Dさんのフロントフォークをカートリッジ化しました。 TOTに参加する車両で、宮崎県のバイク屋さんから依頼です。 …
2023年9月10日 -
【CB1100EX】の改造車両、試乗の感想ほか
以前、依頼いただいたお客様が車両入替でCB1100EXを売却するということで、車両を預かりました。そこで販売のため各部の確認と、動画とブログにするため試乗を行…
2022年12月17日 -
CB650Rの改造フロントフォークを取り付け
最近話題にしていたCB650Rの改造したフロントフォークを車体に取り付けました。 冒頭に金額を伝えておくと、今回の改造は20万円程でした。 内部の改造だけ…
2022年8月17日 -
2022年型、CB650Rのフロントフォーク改造を終える。
CB650Rのフロントフォーク改造を無事に終えました。 微調整は必要になりそうか感じは受けますが、乗り方次第です。今回はジムカーナが主な用途のために、スプリ…
2022年8月16日 -
CB650Rのフロントフォークを改造
2020年からのCB650Rのフロントフォークを改造しています。 ジムカーナを走っている方の車両で純正に限界を感じてリアショックをナイトロンに交換し、それで…
2022年8月5日 -
CB650Rの簡易試乗から車両の基本特性をみる
フロントフォークの改造依頼があり車両を預かっています。 フロントフォークの課題と問題点を把握するために試乗を行いました。そこでフロントフォークとリアショック…
2022年7月30日 -
CB1100EXの試乗
先週CB1100EXを試乗しました。 2年ほど前に私がサスペンションの改造を行った車両です。そのため純正ではありませんのでその点を申し添えておきます。 外…
2021年12月23日 -
求めるのは感性にあうエンジン
今日はCB1100EXの動画をアップしました。 https://www.youtube.com/watch?v=zHZ8DLzPn5U&t=44s …
2019年12月22日 -
Loading posts...
最近の投稿
- HWAK11の前後サスペンション改造 2023年12月1日
- S1000XR スポーツのためのローダウン【LGN.S】を試乗 2023年11月30日
- スポーツ性を高めるためのローダウン【LGN.S】が完成 2023年11月29日
- 部品製作の【勘所】 2023年11月28日
- (タイトルなし) 2023年11月27日